離婚コラム | 東京新宿の離婚・慰謝料請求相談

アウル東京法律事務所
コラム画像

コラム

結婚は契約?

婚姻をするということは法律効果が発生する

結婚というと、幸せなイメージを持つ方が大半でしょう。

愛し合う男女(最近は同性間のパートナーという考えも十分にあり得ますが)が結婚するのは当然だと考える方が非常に多いのではないでしょうか。

ただ、極論してしまえば、結婚というのは別に自然なことでもなんでもありません。

自然界の動物にカップルはいても、結婚をしている動物なんていません。

また、結婚式と婚姻届を出す法律婚とは、同じように考えている方も多いかもしれませんが、もちろん違います。

結婚式をあげても婚姻届は出さないで事実婚状態にするということも十分に考えられます。

役所に婚姻届けを出すという行為は、立派な法律行為です。

これにより、婚姻関係という法律効果が発生するのです。

婚姻関係になったら様々な義務が発生する

婚姻関係になった場合には、様々な法的な義務が発生します。

たとえば、日本では夫婦別姓は認められていませんので、夫婦はどちらの姓にするかを婚姻時に決めなければなりません。

たとえば、同居・協力・扶助義務があります。

夫婦は原則として同居し、助け合わなければなりません。

また、夫婦の一方が経済的に困っている状態で、もう一方がこれを放置することは許されません。

ちゃんとお金を稼いでいるほうが、他方を養わなければなりません(婚姻費用というかたちで請求できます)。

このほか、浮気をしてはいけないという貞操義務や、夫婦のどちらが死亡した場合には相続権が発生します。

税制面でも配偶者控除が設けられていますので、夫婦は優遇されています。

婚姻をするということは契約、離婚は契約破棄と考えよう

このように、婚姻をするということは、法律上当然に様々な効果が発生することになります。

婚姻をするということは、「あなたと同居しますよ」「あなたが経済的に困らないように扶養しますよ」「自分が死亡したら財産をわけますよ」という契約だと考えるべきです。

夫婦の一方が何の理由もないのに、勝手に契約を破棄することは許されません。

「あなたが経済的に困らないように一生扶養しますよ」と言って(法律上当然にそう言わされて)契約(婚姻)をしたのに、「愛情が冷めたからやっぱ契約を破棄しまーす、あなたのことなんて知りませーん」というのは許されないのです。

だからこそ、法律では、身勝手な契約破棄を許さないために、夫婦が離婚に合意するか、「婚姻を継続しがたい重大な事由」がある場合でなければ離婚を認めない、としているのです。

一方的な契約破棄(離婚)は原則として許されないのです。

離婚を望む場合には相手のことも考えよう

離婚を希望される方の中には、相手を恨んでいる方も多くいらっしゃいます。

愛憎は紙一重です、ある日突然愛情が憎しみに変わってしまうこともあるでしょう。

また、日々の仕打ちで相手を許せないという気持ちが増大していくこともあるでしょう。

だから離婚をしたいというのは十分に理解できます。

ただ、だからといって、互いの感情をぶつけ合うのは双方の溝を深めるだけです。

離婚をする場合には、まずは冷静になって相手が悪かったのか、自分が悪かったのか、それともどちらもそれほど悪くないのか、ということを十分に考えたうえで、相手のことも考えてあげることも必要です。

離婚を拒否するという場合には、感情的な対立があまりに深すぎる場合ももちろんありますが、愛情は冷めているものの、離婚をした後に生活がなりたたなくなってしまうから離婚を拒否しているというケースも大いにあります。

相手が一方的に悪い場合(婚姻を継続しがたい重大な事由がある場合)にはもちろん、相手のことなど考えずに離婚もできるでしょうが、そうでない場合には相手の懸念点を解消することで離婚が成立することもあります。

離婚をするとなると、恨みの気持ちでいっぱいになるかもしれませんが、そういう時こそ冷静になって弁護士に相談してください。

その他のコラム


Warning: Attempt to read property "slug" on string in /home/imamuray/rikonbengosi.com/public_html/wp-content/themes/rikon/single-column.php on line 33

離婚弁護士から見た、離婚に至る夫婦の特徴

離婚案件にある程度特化して弁護士業に従事しているため、「うまくいっている夫婦」、「関係良好な夫婦」に接するよりも、関係が悪化、破綻してしまっているご夫婦に接することのほうが圧倒的に多いです。当たり前ですが。 弁護士への相談をするか...

続きを見る

民事執行法改正についての報道が少なすぎて、知らないうちに犯罪者になる人が激増する可能性

民事執行法の改正によって財産開示手続に刑事罰が 先日の、民事執行法改正で強制執行制度が非常に使いやすくなる(養育費の回収可能性も上がる)という記事でふれましたが、民事執行法の改正によって、 ・財産開示手続に正当な理由なく出頭しな...

続きを見る

養育費を不払いにする親たち

最初は支払いをしてもじょじょに養育費の支払いをしなくなる親たち 養育費は、原則として子どもが成人するまで支払う必要があります。 多くのケースでは10年以上支払いが義務付けられます。 ただ、はじめは真面目に支払いをしても、1...

続きを見る

相談する相手を間違っている(面会交流)

「相手が養育費を支払ってない場合も面会交流って許可しなければいけなんですか?」 「養育費支払するなら面会交流をさせてあげるっていうのではダメなんですか?」 というご相談を受けることがあります。 まあ、離婚関係については...

続きを見る

親権・慰謝料請求・財産分与など一人で悩まず、まずはご相談を

親権・慰謝料請求・財産分与など一人で悩まず、まずはご相談を