パパ活がパパの奥さんにバレた!慰謝料請求されるって本当?
その他パパ活と不倫は違うもの?
いわゆるパパ活は、女性がパパと呼ばれる男性と一緒に食事などをして、その対価としてお金を受け取ることをいいます。
ちなみに男性が女性からお金を受け取って同様の行為をすることはママ活といわれます。
パパ活は手軽なバイト?
パパ活の最大の特徴は、手軽さです。専用のマッチングアプリもあり、パパとなる男性と簡単にやりとりできる環境ができてしまっています。
さらに「食事やデートするだけでお金をもらえる」ということから、バイト感覚でパパ活にいそしむ若い女性も増えているようです。
パパ活の内容によっては不倫になる!
ただ、実際のパパ活の内容はケースバイケースであり、「食事だけ」「デートだけ」という約束で男性と交流している場合もあれば、肉体関係を持つことまで約束している場合もあります。
ここで問題になるのが、パパが既婚者かどうかです。
パパ活の「パパ」は独身のこともありますが既婚者であることもあり、配偶者に黙ってパパ活を楽しんでいるケースもあります。
もしパパ活が、パパの配偶者にバレてしまった場合、パパ活をしている女性側も無傷ではいられない可能性があります。
というのも、既婚者と性的な関係を持つ行為は「不貞行為」と呼ばれ、民法上の不法行為にあたるからです。
いわゆる不倫をした場合と同様に、パパの配偶者から慰謝料を請求される可能性があります。
パパ活が原因で慰謝料を請求されてしまう可能性があるケース
パパ活もその内容によっては、パパの配偶者側から慰謝料を請求されるリスクがある、という話をしてきました。
ここではパパ活で慰謝料を請求される可能性があるケースについて、詳しく見ていくことにしましょう。
「肉体関係あり」のパパ活をしていた場合
まず「肉体関係あり」という条件でパパ活をし、パパと性的な関係を持っていた場合は不貞行為に該当します。
キスやハグ程度では不貞行為とはいえないですが、性行為、あるいはそれに類似するような行為をしていたのであれば、不貞行為を理由にパパの配偶者側から慰謝料を請求される可能性があります。
特定のパパと頻繁にデートをしている場合
たとえ性的な関係を持っていなくても、特定のパパと親密な関係になって夫婦仲にヒビが入った場合には、「配偶者として平和に家庭生活を送る権利」を侵害されたとして、配偶者側から慰謝料を請求される可能性があります。
実際、過去の地裁判例でも、夫とプラトニックなデートを繰り返していた女性に対して、少額ながらも妻の慰謝料請求を認めたものがあります。
パパ活がバレた場合に請求される慰謝料の金額はどれくらい?
不貞行為の慰謝料の金額相場は数十万円〜300万円といわれています。離婚してしまった、関係が長期にわたっているなどの事情が認められる場合は高額の慰謝料が認められやすいといえるでしょう。
一方、離婚しなかった場合や肉体関係を持った回数が少ない場合は慰謝料の金額は相対的に少なくなります。
慰謝料を減額してもらうことはできる?
「簡単に稼げるバイトだと思っていてパパ活をしていたのに、慰謝料を請求されるなんて」と困惑している人もいるかもしれません。
もしパパの配偶者から慰謝料を請求された場合、減額を求めることはできるのでしょうか。
まずパパが既婚者であることを知らなかった場合、知らなかったことに過失がなければ慰謝料を支払う必要はありません。不法行為が成立するためには、加害者の故意・過失が必要だからです。
また、夫婦関係が実質的に破綻していた場合にも、慰謝料の支払いに応じることはありません。すでに夫婦関係が破綻していたような場合、すでに守るべき平和な家庭生活が存在しない以上は配偶者には「配偶者として平穏な家庭生活を送る法的な利益」があるとはいえないからです。
それ以外のケースでも、「お金がなくて相手の求める金額が払えない」「相手の請求が高額すぎる」などの理由から、なんとかして減額してほしいと考える方もいると思います。こうしたケースでは弁護士を立てて相手と交渉することで、事態を打開できる可能性があります。
パパ活に関連して慰謝料を請求されてしまったら、一度弁護士にご相談いただければと思います。
その他のコラム
事情によっては高額になることも!婚約破棄と慰謝料
その他突然の婚約破棄!慰謝料はもらえる? 多くのカップルにとって婚約期間は人生の中でも幸せを感じられる期間といえるかもしれません。それだけに、婚約破棄をされることは、破棄された側の人間にとっては非常につらいことです。 特に「結婚式の準備をしているタイミングで突然相手に別れを告げられた」「身勝手な理由で一方的に婚約破棄された」といったケースのように、こちらに落ち度がないのに婚約破棄された場合はなおさらショッキングなのではないでしょ...
手切れ金とは?慰謝料との違いと支払うときの注意点について
その他そもそも手切れ金とは? 手切れ金とは、不倫関係や恋人関係などの人間関係を解消する際に支払われるお金のことをいいます。 手切れ金はあくまでも当事者の一方が相手に対して自主的に支払うお金であって、相手に手切れ金を要求する権利があるわけではありません。 ただ、お金を支払って関係を精算することで、当事者の気持ちがおさまることもあるでしょう。特に不倫相手が関係解消を拒んでいる場合、一方的に別れようとすると、怒った不倫相手に嫌がら...
妻が国際ロマンス詐欺の被害に遭って多額の借金を……! 離婚できる?
離婚国際ロマンス詐欺をご存知でしょうか? 国際ロマンス詐欺は、外国人を装った、もしくは外国籍の犯人が日本人をターゲットに恋愛関係を演出し、現金や仮想通貨を奪う詐欺です。 国際ロマンス詐欺は古典的な詐欺ではありますが、2021年初頭からはマッチングアプリを介して日本人に近づき、多額の金銭を奪う国際ロマンス詐欺が多発しています。 国際ロマンス詐欺の被害に遭うのは、独身者に限ったことではありません。 既婚者からも「子どもの教育...
離婚&慰謝料の支払いを突きつけられた!払えないかもと思ったときにやるべきこと
離婚突然パートナーから離婚を突きつけられた!そのときに起こるかもしれない慰謝料の問題について パートナーから「別れてほしい」と切り出され、さらに慰謝料の請求までされてしまった……。 不測の事態に戸惑っている方も、ある程度展開の予想がついていた方にとっても、どう対処するか頭の痛い問題だと思います。特に慰謝料の支払いについては、数十万円~300万円程度とまとまった金額になるのが通常ですので、「実際に払えるのか……?」という不安もあ...
妊娠中絶した場合に慰謝料請求は可能か
その他妊娠中絶をした場合に慰謝料はもらえるか 女性が妊娠した後、何らかの事情によって中絶を余儀なくされることがあります。男性側の無責任な態度、あるいは「中絶してほしい」という要望が原因で妊娠中絶に至った場合、女性側の精神的な苦痛は大きいものです。 できれば男性側に「慰謝料の請求をしたい」と考える人もいるのではないでしょうか。 ここでは、妊娠中絶と慰謝料請求の可否について、ケースごとに紹介します。 妊娠中絶の費...