離婚の慰謝料は強制回収もできる!?慰謝料を踏み倒されないために知っておくべきこと |東京新宿の慰謝料請求に強い弁護士

離婚の慰謝料は強制回収もできる!?慰謝料を踏み倒されないために知っておくべきこと

慰謝料が未払いに!回収はできる?

離婚事件では、離婚の慰謝料や不倫相手への慰謝料といったように、慰謝料の支払いが問題になることがあります。
相手が素直に払ってくれればよいのですが、実際には世の中そういった物わかりのよい人間ばかりとは限りません。「慰謝料を払う」と一度は約束しておきながら、慰謝料を踏み倒すというケースはしばしば見られます。
このような場合には、相手の財産の差押え、すなわち強制執行によって強制的に慰謝料分の金銭を回収することになります。
 

差押えのできる財産

強制執行とは、「慰謝料の不払い」という債務不履行をした相手の財産を差押さえ、そこから強制的に慰謝料の支払いをさせることをいいます。
強制執行の対象となる財産としては、次のようなものがあります。
 

  • ・建物や土地などの不動産
  • ・車、貴金属などの動産(不動産以外の物一般)
  • ・給与
  • ・預貯金

 
差押さえられた財産については、たとえ所有者であっても勝手に処分できなくなります。そして、差押さえた側は、差押さえた相手の財産を競売にかけるなどして現金化し、そこから慰謝料分の金銭を回収することになるのです。
ただし、給与については差押えられる金額に上限があります。
差し押さえられる金額の上限は手取り額が44万円以下であれば手取り額の1/4、手取り額が44万円を超える場合は手取りのうち33万円を超えた分です。そのかわり、相手の支払いが終わるまでは毎月差押さえることができます。
また金銭あるいは金銭的な価値のある権利の中には、生活保護費のように法律で差押えが禁止されているものもあります。
 

差押えをするための条件

ただし、慰謝料の支払いが滞ったからといって、必ずしも差押えができるとは限りません。
差押えをするためには、いくつかの条件を満たす必要があるのです。
 

債務名義はあるか

差押えをするためには、債務名義といって法的な効力のある書類が必要です。
債務名義として使える書類としては、次のようなものがあります。
 

  • ・執行文つき公正証書(協議離婚の場合)
  • ・調停証書(調停で離婚が成立した場合)
  • ・判決書(離婚訴訟で判決までいった場合)
  • ・和解調書(離婚訴訟を和解で終えた場合)

 
一方、離婚協議書のような個人間で作成した書類は債務名義にあたらず、たとえ約束が破られたとしてもそのまま相手の財産に対して強制執行をかけることはできません。また口約束で慰謝料を支払うことを約束させた場合も同様です。
 

相手の財産や勤務先は把握できているか

差押えをするためには、相手の財産を把握しておく必要があります。給与の差押えを検討する場合には、相手の勤め先を知っておくことも大切です。
すでに相手が転職して行方をくらませている場合は、探偵や興信所に頼んで現在の勤務先を調べてもらいましょう。
 

相手の住所はわかっているか

差押えの手続きでは、相手の住所も必要になります。わからない場合は、戸籍謄本や住民票などを調べる必要があります。
 

差押えには裁判所での手続きが必要に

差押えを行うためには、裁判所への申立が必要になります。
①差押える財産を決める、②債務名義や当事者の住民票、差押債権目録といった申立に必要な書類を準備する、③地方裁判所に申立を行う、というのがおおよその流れです。
申立てた内容に問題がなければ裁判所が債権差押命令を出してくれますので、無事慰謝料の取り立てができるようになります。
ここで一点気をつけなければならないのは、裁判所がやってくれるのは相手が口座を持っている金融機関などに命令を出す段階までということです。
つまり実際に慰謝料を回収する作業は自分で行わなければならないということになります。
相手の財産を確実に差押えるためには、財産調査などの事前準備が重要になります。もし少しでも手続きに不安がある場合は、一度弁護士にアドバイスを求めてみるのもよいかもしれません。

その他のコラム

ダブル不倫の帰結とは~関係が発覚した後に起きること

ダブル不倫の定義 いわゆるダブル不倫とは、「不倫の当事者双方が既婚者である場合」をいいます。つまり、当事者双方に配偶者がおり、それぞれの配偶者が不倫の被害者、すなわちサレ妻・サレ夫になるケースです。 被害者の人数が増えること、および双方の家庭を巻き込んだ不倫になることから、周囲にバレるリスクも高く、かつバレた後は事態が泥沼化しやすいという特徴があります。 なお、ここでいう「不倫」とは民法上の不貞行為、すなわち現在の配偶者...

妻からのDVと離婚・慰謝料

DV被害に悩む男性が増えている DVというと「男性が女性に対して行うもの」というイメージが先行していますが、逆のパターンも決して珍しくありません。 夫のDVに悩んでいる妻もたくさんいる一方で、妻のDVに悩んでいる男性も増えてきています。 実際警察庁の発表したデータでも、2020年に警察が把握したDV被害者のうち約23.6%は男性です(※)。 ただ、ジェンダーや価値観の問題もあるのでしょうか? 妻からのDVについては表...

不倫の示談書とは?話し合いで解決する場合のポイント

パートナーの不倫が発覚した場合にやるべきこと パートナーの不倫が発覚した場合、「とりあえず不倫相手に慰謝料は請求したい」と考える人は多いようです。 夫婦関係を継続するか否かに関わらず、既婚者と性的な関係を持つことは民法上の不法行為にあたります。被害を受けた側は、加害者であう不倫相手に慰謝料を請求することが可能です。   まずは話し合いで解決を 実務上慰謝料を請求する場合はいきなり裁判を起こすのではなく、まず...

卑劣な妨害工作にイラつく

 浮気相手に対して慰謝料を請求する場合、浮気をした配偶者(なぜか多くは夫。多くは、と書きましたが、私が経験したのはすべて夫)から各種妨害工作をされることが時々あります。  その手口としては、私達の依頼者である妻に対して、「浮気相手に対して裁判起こすなら離婚だ」とか、「浮気相手に対する請求を続けるなら家から出ていけ」とか。  つまり経済的優位にあることをいいことに、卑劣な妨害工作を仕掛けてくるわけです。  残念ながら、...

不倫の証拠と慰謝料

夫(妻)の不倫を疑ったら 「最近パートナーの様子がおかしい。浮気をしているのではないか」「不倫相手がいるかもしれない」 ふとしたきっかけからパートナーの浮気を疑い、疑心暗鬼に陥っているという方もいるのではないでしょうか。 夫婦には貞操義務といって、お互いにパートナー以外の人と肉体関係をもたないという義務を負っています。性的関係を伴う浮気・不倫をパートナーが行った場合、それは「不貞行為」と呼ばれる民法上違法な行為です。 ...

慰謝料請求でひとりで悩まずまずはご相談

初回60分相談無料

フリーダイヤル

0120-914-763

(土日祝日も受付中)

メールでのお問合せ24時間受付中