恋人が既婚者だった!慰謝料を請求されたら払わないとダメ? |東京新宿の慰謝料請求に強い弁護士

恋人が既婚者だった!慰謝料を請求されたら払わないとダメ?

既婚者との交際は危険です

既婚者とお付き合いする行為には、一般的にリスクが伴います。
肉体関係を伴う既婚者との恋愛は「不貞行為」といって、民法上の離婚原因、さらには不法行為にあたるからです。
相手の妻(夫)の心を傷つけ、家庭を壊す可能性があるだけでなく、精神的な苦痛を受けた妻(夫)から慰謝料を請求されるおそれもあります。
浮気にあたる行為をした既婚者だけでなく、その人とお付き合いした側である自分も「浮気相手」として慰謝料を請求されてしまう可能性があるのです。

不貞行為の慰謝料の相場

不貞行為があった場合の慰謝料の相場は、数十万円0300万円程度といわれています。
実際に認められる請求金額は当事者の年収や社会的地位、不貞行為としての悪質度などの総合考慮によって決まりますが、一般的に不貞行為が原因で既婚者側が離婚に至った場合、交際相手が妊娠したような場合は妻(夫)の精神的な苦痛が大きいと判断されることか高額の慰謝料が認められやすいです。
一方、夫婦関係が修復された場合は請求される慰謝料の金額も低くなります。

相手の妻(夫)からの慰謝料請求が認められない(あるいは認められても減額される)場合

もっとも男女間のトラブルに「浮気相手」として巻き込まれた方の中には、「実は相手が既婚者だと知らなかった」「すでに夫婦関係が破綻し、もう離婚寸前だと聞いた」、はたまた「取引先の人間に迫られて断れなかった」といった、やむにやまれぬ事情を抱えている方もいると思います。
このような事情がある場合にまで、高額の慰謝料を請求されるのは納得がいかないという方もいるでしょう。
実は、不貞行為に至るまでの事情によっては、慰謝料を請求されなくて済む、あるいは請求されたとしても減額が認められるケースもあります。

すでに婚姻関係が破綻していたケース

そもそも不貞行為が民法上の不法行為とされるのは、「夫婦として平穏・円満に生活を送る権利」を侵害するためです。
したがって、すでに別居している、離婚に向けた話し合いをしているなど夫婦関係が破綻している段階で不貞行為があった場合、保護されるべき法的な利益がありません。
したがって、慰謝料を請求される筋合いもないといえます。

相手が既婚者だとウソをついていたケース

慰謝料の請求が認められるためには、加害者とされる側の故意・過失が必要です。
相手が既婚者だとウソをついており、既婚者だと気づかなかったことについて過失がなかった場合には、相手の妻(夫)からの慰謝料の請求は認められません。

セクハラの延長あるいは性犯罪の結果で関係を持つことになったケース

脅迫、レイプなど自分の意思に反して肉体関係を持つことになった場合も、慰謝料の支払いを拒める可能性があります。
ただし「自分の意思で断れた」といえる状況では、こちらの言い分が通らない可能性もありますので、注意が必要です。

慰謝料を支払わなければならない場合

逆に、相手の妻(夫)に慰謝料を支払わなければならないのは、既婚者と知りながら交際していたケースです。
最初のうちは既婚者だと知らなかったような場合でも、既婚者であることが発覚した後にそのままお付き合いを続けてしまうと、相手の妻(夫)に慰謝料を請求される可能性があります。

独身だとウソをついた相手に対して慰謝料を請求することはできる?

「相手に独身だと騙された」「結婚相談所で知り合った交際相手が既婚者だった」といった事情があった場合には、騙された側も被害者です。
では、自分を騙した既婚者に対して慰謝料を請求することはできるのでしょうか。
既婚者が独身であるとウソをついて相手と性的な関係を結ぶ行為は、騙された相手の性的自由を侵害する行為として民法上の不法行為に該当します。
状況によっては自分を騙した既婚者に対して慰謝料を請求することは可能ですし、実際にそれを認めた裁判例もあります。
またセクハラのように本来の意思に反して性的な関係を持つに至った場合も、既婚者への慰謝料請求が認められる可能性があります。

まとめ

既婚者と性的な関係を持つことは、相手の妻(夫)から訴えられるリスクを伴う危険な行為です。
しかし、こちらの置かれた状況、あるいは性的関係を持つに至るまでの事情によっては相手の妻(夫)からの慰謝料請求を拒める可能性があります。
また既婚者の側がウソをつくなど悪質な行為をしていた場合は、逆にすべての元凶である既婚者に対して慰謝料を請求することも可能です。
性的関係を持った相手が実は既婚者だったことが発覚した場合、あるいは相手の妻(夫)から慰謝料請求を受けた場合、まずやるべきなのは冷静に事実関係を確認することです。
ダメージを最小限に抑えるためにも、慌てず落ち着いた行動をするよう心がけましょう。

その他のコラム

複数の愛人が発覚!全員に慰謝料の請求はできる?

複数の愛人が発覚した場合にできること 不倫はサレた側にとって、非常にショッキングなものです。ましてや複数の愛人がいることが発覚した場合、家族が受けるショックはよけいに大きいものになるのではないでしょうか。 離婚するか、なんとか夫婦としてやり直すか。複数の選択肢が考えられますが、いずれにしても愛人が許せないという人も多いと思います。 そのとき考えられるのが、不倫相手に慰謝料を請求し、お金でつぐなってもらう方法です。 しか...

コロナ離婚とお金の話「もう一緒にいるのが限界……」と感じたら

コロナ離婚が増えている?  今、離婚を選ぶ夫婦が増えています。  もともと3組に1組は離婚するともいわれている時代ですが、このコロナ禍にあって、そうした傾向はますます強くなってきているようです。  ワイドショーなどで「コロナ離婚」という言葉を聞いたことをある方もいると思いますが、実際テレワークの導入が進んだあたりから離婚の相談件数が増えてきています。  その原因の1つといわれているのが、「ストレス」です。  感染拡大...

実際にもらえる金額はケースバイケース!不倫の慰謝料の金額を決める7つの要素とは

不倫慰謝料の金額の決まり方 夫婦はお互いに貞操義務(配偶者以外の人と肉体関係をもたない義務)を負っています。 この義務に違反した場合、民法上の不法行為があったとして、不倫をした配偶者と不倫相手に慰謝料の支払いを求めることが可能です。 不倫の場合、慰謝料の相場はおよそ数十万円0300万円程度となっており、実際にもらえる金額はケースバイケースといえます。 では、「実際自分はいくらくらいもらえるのか?」と気になる人もいるか...

妻(夫)がスピリチュアルやマルチ、自己啓発セミナーにハマったかも…困ったパートナーへの対処法とは

妻(夫)がスピリチュアルや怪しい自己啓発セミナーにはまっていることに気づいたら  妻(夫)がスピリチュアルや怪しい自己啓発セミナー、さらにネットワークビジネスにはまっていることに気づいてしまった……。  このようなとき、パートナーとしてはどう対応すればよいのでしょうか。  あくまで趣味のレベルにとどまっていればいいのですが、その程度で済むケースばかりとは限りません。  怪しいコミュニティの活動にどっぷりハマってしまい、...

義実家とのトラブルと離婚~「もう付き合い切れない」と思ったら

意外によくある?義実家とのトラブル  義実家とのつきあい方に悩んでいる方は多いようです。  結婚によって家族になったとはいえ、そもそもは育った環境もバックグラウンドも違う赤の他人。  生活習慣や考え方の違いなどに戸惑っている方もいるのではないでしょうか。  それだけなら「よくあること」で済むかもしれませんが、なかには「家庭への干渉がひどい」「嫌がらせを受けている」といった深刻なトラブルに悩まされるケース、義実家が原因で...

慰謝料請求でひとりで悩まずまずはご相談

初回60分相談無料

フリーダイヤル

0120-914-763

(土日祝日も受付中)

メールでのお問合せ24時間受付中